未分類

シガーコネクション 3Dセキュア対応のお知らせ。

いつもシガーコネクションをご利用いただき有難うございます。

経済産業省の「クレジットセキュリティガイドライン」に従い、クレジットカードの不正利用防止強化のため、本人認証サービス「3Dセキュア」に対応いたしました。 2025年4月1日以降、3Dセキュアの設定が完了していないクレジットカードでのご利用ができなくなる可能性がございますので、ご利用のクレジットカードの対応状況をクレジット発行会社にご確認ください。必要に応じてカード会社の案内に従い、事前の設定や登録をお願いいたします。

■本人認証サービス3Dセキュア2.0とは クレジットカード決済を行う際の本人認証サービスのことです。 物品を購入する際に、購入しようとしている人がカードを持っている本人かどうかを、クレジットカード発行会社が確認します。 各カード会社が、カード会員のデバイス情報等を用いて不正利用のリスク判断を行うと共に、必要に応じてパスワード入力を要求することでクレジットカードを使った取引の安全性を確保する仕組みです。

よろしくお願い申し上げます。

ロメオ イ ジュリエッタ ヴィージョ 刷新

ドミニカンロメオジュリエッタにヴィージョ シリーズというのがあるのですが、おおよそ1年ほどでしょうか、生産ラインがストップしていました。サイズ的に小振りなまろやかなテイストのロブストで個人的に好きなシガーの一つです。この度久しぶりに再登場しました。

左のゴールドリングが従来のヴィージョ、右のレッドリングが新しくなったヴィージョです。

一旦生産ラインがストップするシガーにあるあるなのですが、忘れた頃に久々に再開と思いきやヴィージョ特有のゴールドリングからロメオらしいと言えばそうですが、レッドリングに変更しての再登場です。独自のラウンドシェイプやテイスト、もちろんラッパーやフィラーなどは変更なく以前のままですが、リング一つで吸っていても違うものを吸っているような不思議な感覚です。何はともあれロメオ ヴィージョのカムバックです。

2025

新年明けましておめでとうございます。

コロナの波が薄れていくと共に時が経ち、人々の活動や旅行など、本来の姿に戻ってきたと実感されるようになりました。葉巻についてもキューバ産以外については生産や物流において元の状態にほぼ回復したと見れます。キューバ産については価格や需給バランスが過去と大きく変化が起きているため、従来の安定供給状態への回復はまだ見通せない環境かと推測されます。

近年では国レベルでの争いや緊迫化が顕著に見られ、より不安定な世界情勢となっていることから、予期せぬ流れでまた突如として世界物流などが乱れる可能性も多々含んでいます。

それに留まらず大きな気候変動の予兆なども勘案しますと、いつ何が起こってもおかしくない状況になってきたなとつくづく感じます。

そんな中ですが、なるようになる・まあいいか・これでよかった・精神で前向きに今年も進んで参りたいと思っております。

どうぞ皆さまにおかれましてよい一年となりますように。

冬にXmasとモンテクリスト ホワイトコートと

米国では在庫欠品期間が長く続くことがしばしばありますが、「モンテクリスト ホワイト モンテクリストコート」も今年の9月頃よりback order(入荷待ち)が続いていました。ドミニカン モンテクリストのシリーズにはこちらの「ホワイトシリーズ」や「プラチナシリーズ」その他にもいくつかあります。

ホワイトシリーズはクリーミーな風味が特徴的で、パンチがあるシガーとは違って軽さの中にクリーミーな風味があるといった感じでしょうか。このホワイトシリーズはモンテクリストの上質モデルの一つとして米国でも高い人気があります。

もう一つの特徴としてはホワイト&レッドの洒落たアルミニウムチューブに格納されています。ロメオジュリエッタ No.1,2,3チュボスと似ています。モンテクリストのロゴがあしらわれたこのチューブスタイルが美しく、プレゼントとしても幅広い人気があります。

この時期に間に合ってよかったなと、ようやく再開となった「モンテクリスト ホワイト ホワイトコート」、このホワイトクリスマスにお似合いな葉巻です。

冬の到来

今朝は寒さを感じベッドで目を覚ましました。つい先日まで暑かったというのに秋はどこにいったのかやらです。きっとアパレル業界泣かせだと思います。個人的には寒空で吸う葉巻は好きなので嫌いな季節ではないのですが、四季の風情が薄らいでしまうは残念な気がします。はっきりとした四季が楽しめる日本という国は貴重で、それゆえ暮らしや食文化も独自の発達が感じられます。このあたりも海外から見ると興味深いものなんでしょう。

近年はともかく夏・冬・夏・冬的な流れで移ろいを感じる事ができなくなりました。これも若い方からするとタイパがいいとなるんでしょうか・・私は時間がかかる昭和でいきます。

同窓会In US

少し前になりますが高校の母校で同窓会がありました。日本の同窓会とは少しイメージが違い、泊りで数日間に続き行われます。もちろん全ての高校がそうだとは思いませんが、その高校は全国から集まってくるため日本とは違い、移動の時間と距離が半端ではありません。わざわざ遠くから飛行機に乗りやってくる面々がその日限りで旧友を深めるのは時間が短すぎるというところです。仕事と重なるようであればよかったのですがそうも上手くいかず、私は欠席という流れになりました。

現地からその様子がメールで多く送られてきましたが、ほぼ全く誰かわかりません。髭を生やされるともうわかりません笑 そう、この同窓会はほぼ40年ぶりの同窓会なのです。エド、ティム、レイモンド、ジム、マイク、デイビットやブライアンと教科書に出てきそうな名前ですが、そのような私にとっては懐かしい面々がやって来ていました。

ただ不思議なことに、写真に写る目だけは、なぜか昔のままで記憶を思い出させてくれました。

いつの日かまた会おうとメールで交わしながらゆっくりと葉巻を燻らせました。アメリカを感じるナットシャーマンといきたいところでしたが持ち合わせがなく、CAOのロブストで今宵は楽しみます。

夏の終わり

今年の夏も終わりが近づいてきました。現在はゆっくりとした大型の台風10号の影響で気の抜けない状況が続いていますが、これが過ぎれば一段と夏の終わりが近づいていくと思われます。

そんな中、晩夏の候を楽しむイベントに呼ばれ、先日の週末にとある浜辺に出向いておりました。浜辺といいましても都会のど真ん中を南に下った辺りです。関西の阪神間はそのようなロケーションが数多く存在します。出向いた先もパステルカラーが似合う木造の建物で地中海を彷彿させるもので、その周りには南国を思わせるガラス張りのスタンディングバーが幾つか点在しています。夕日が沈むタイミングからビールを飲み、奏でられる音楽を聴き、多種多様なダンスを眺め、夕暮れの風にあたりながら多くの人との楽しい語らいでした。毎年場所は違えど、このような感じで夏の終わりを締めくくっています。

その日は大勢の賑わいでしたので、遅くに帰宅してからこの日最後の締めとしてロメオ イ ジュリエッタ 1875 セドロ デラックス No.2に火を灯します。今年の夏を振り返りながらまた来年楽しもうと考え更けていく夜です。

パリ2024

先週末よりパリ オリンピックが始まりました。川を流れての各国選手団の入場は今までになく、どこかしら風情を感じさせるものでした。3週間というと長いように感じますが、オリンピックはどの種目も結果へのテンポが速いので、気が付けば様々な競技を見入って寝不足になってしまいます。

団体競技などを見ていると、日本勢も欧米諸国に見劣りない体格になってきたなあと時の流れを感じます。そして一昔前はなかなか厳しかった種目も互角に戦っている印象が強く応援がヒートアップ状態です。序盤から柔道やフェンシング、バレーやバスケなど、前評判も相まってチェンネルを何回も変えながらのめり込んでいます。8月11日までの長丁場ですが、ちょうど日本は酷暑期間ですので屋内でテレビに噛り付いていようと思います。しばらくは葉巻抜きにオリンピックを楽しみます。

誕生日

先日はある友人の誕生日でした。小学校からの知り合いなので幼馴染といったほうがいいかもしれません。食事はいいからと、何故かLINEに連絡が入ったので寄らないわけにはいきません。その友人は私の帰り道に、上から道路を見渡せるゆったりとしたお店をやっています。たぶん好むであろう旬のピーチタルトとマグロ、サーモン、フルーツトマト、それぞれのサラダとカツサンドを持参して伺いました。まだ早い時間だったこともあり、何回も聞いたような昔話が二人の間で続くわけですが、2人3人と増えて久しぶりに賑やかな夜を過ごしました。せっかくのおいしいお酒でしたが後半の味はほぼほぼ覚えていません。

葉巻を嗜む人ではありませんので、夜遅くにそこを出て、これまたそばにあるバーでラストのシガーを楽しみます。先ほどの昔話に思い出し笑いをしながら吸っていると、マスターは静かに笑っていました。今宵はオリヴァ セリーO ティンです。

人生の先輩

先日、夜の早い時間に久しぶりの先輩から食事のお誘いがありました。

その先輩は学友時代の先輩でもなく仕事の先輩でもない、なんといいますか、とあるお酒が飲めるお店で親しくになった、いわゆる人生の先輩です。とはいえ10年以上の長い付き合いになります。お互い自宅が近所ということもあり仲良くさせて頂いている仲です。

互いの仕事などの近況報告といえば聞こえがいいですが、少々の愚痴も含めながらの笑いの談義でいつも盛り上がります。人生の先輩なのでご馳走になる割合が多いのですが、そこはわきまえて、たまには私もごり押しでご馳走します。お互いいい歳のおじさんですが、誕生日には必ずといっていいほどシャンパンをご馳走しあっています。いい歳をしてちょっと妙かもしれませんが笑

しかし葉巻の担当は私です。その方は王道にこだわる方ですのでキューバ産にしました。その日はあまり時間がなかったので、比較的ショートに楽しめるコイーバ マデュロ5 セクレトスをチョイスしました。小振りながら深い味わいで終盤楽しめた夜でした。

また急なお誘いの日に合う葉巻を考えながら家路に向かった夜です。